C/C++/C# 【C言語】Radian-Degree相互変換 C言語で自作関数を作りRadian-Degree相互変換を行う。Radian-Degreeの相互関係は \begin{align}\theta = \frac{\theta }{180} \pi\end{align} を使えばいい。 #de... 2022.03.25 C/C++/C#プログラミング幾何数学
MATLAB/simulink 【MATLAB】ヘロンの公式を実装する ヘロンの公式は三角形の三辺と面積とを結ぶ関係式で \begin{align}S=\sqrt{s(s-a)(s-b)(s-c)} \hspace{10mm} s=\frac{a+b+c}{2}\end{align} MATLABでは func... 2022.03.23 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink 【MATLAB】2つの座標間の角速度ベクトルの関係をクォータニオンを使って定義する 2つの座標間の角速度ベクトルをクォータニオンを使って表すと \begin{align}\dot{\boldsymbol{q}} = \boldsymbol{T}_q (\boldsymbol{q}) \boldsymbol{\omega}\... 2022.03.20 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink 【MATLAB】クォータニオンと回転行列の相互変換を定義する 回転行列とクォータニオンは相互に変換することができる。いまクォータニオンが\(\boldsymbol{q} \in \mathbb{Q}\)と定義されているとすると回転行列とクォータニオンは \begin{align}\boldsymbol... 2022.03.20 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
幾何 クォータニオンを定義してノルムを計算する クォータニオンのための各変数を定義する。\(\eta,\varepsilon\)を \begin{align}\eta &:= \cos\left (\dfrac{\beta}{2} \right )\\\boldsymbol{\varep... 2022.03.20 幾何数学
MATLAB/simulink 回転行列を微分する 回転行列の微分は外積因子を用いて \begin{align}\dot{\boldsymbol{R}}=\boldsymbol{R} \boldsymbol{S}(\boldsymbol{\omega})\end{align} ここで\(\o... 2022.03.18 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink MATLABで定義したヤコビアンを計算する関数を改造して逆回転を扱えるようにする あるベクトル2つのベクトルの関係がヤコビアンによって次のように与えられているとする。 \begin{align}\boldsymbol{y}= \boldsymbol{J} \boldsymbol{x}\end{align} この時逆問題は... 2022.03.18 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink MATLABで定義した回転行列を計算する関数を改造して逆回転を扱えるようにする あるベクトル2つのベクトルの関係が回転行列によって次のように与えられているとする。 \begin{align}\boldsymbol{y}= \boldsymbol{R} \boldsymbol{x}\end{align} この時逆問題は ... 2022.03.17 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink MATLABで回転行列を定義してオイラー角が複数あることを調べる 回転行列 \begin{align} \boldsymbol{R}_{x}(\boldsymbol{η}) = \begin{pmatrix} 1 & 0 & 0\\ 0 & \cos \phi & - \sin \phi \\0 & \s... 2022.03.15 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink MATLABで外積因子を定義する 外積は \begin{align}\boldsymbol{A} \times \boldsymbol{B}=\begin{vmatrix}\boldsymbol{i} & \boldsymbol{j} & \boldsymbol{k} \\... 2022.03.14 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink MATLABで回転行列とヤコビアンを一つの行列で表現して6自由度を扱えるようにする 剛体に固定された剛体座標系と地球上に固定されたグローバル座標系を考える。いまグローバル座標系上で定義される位置ベクトル \begin{align}\boldsymbol{\eta}=\begin{pmatrix}\boldsymbol{\e... 2022.03.14 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink MATLABで位置ベクトルと速度ベクトルを変換するための回転行列を定義する 剛体に固定された剛体座標系と地球上に固定されたグローバル座標系を考える。いまグローバル座標系上で定義される位置ベクトルと \begin{align}\boldsymbol{\eta}_1=\begin{pmatrix}x \\ y \\ z... 2022.03.14 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink MATLABで角度ベクトルと角速度ベクトルを変換するためのヤコビアンを定義する 剛体に固定された剛体座標系と地球上に固定されたグローバル座標系を考える。いまグローバル座標系上で定義されるオイラー角ベクトルと \begin{align}\boldsymbol{\eta_{2}}= \begin{pmatrix}\phi ... 2022.03.13 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
MATLAB/simulink matlabで自作関数を定義してRadian-Degree相互変換を行う Matlabで自作関数を作りRadian-Degree相互変換を行う。Radian-Degreeの相互関係は \begin{align}\theta = \frac{\theta }{180} \pi\end{align} を使えばいい。 ... 2022.03.13 MATLAB/simulinkプログラミング幾何数学
python Pythonでコサイン類似度を計算する コサイン類似度は各ベクトルの大きさの違いが無視できる場合に有効な評価方法である。2つのベクトルの内積 \begin{align}A \cdot B = ||A || \ ||B|| \cos \theta\end{align} より \be... 2022.01.21 pythonプログラミング幾何数学
幾何 ルービックキューブを題材にしたおもちゃルービックケージ ルービックキューブを調べているとルービックケージなるものを見つけた。ルービックケージはルービックキューブのように遊べる〇×ゲームのようなもの。 2021.11.15 幾何数学
MATLAB/simulink MATLABで楕円を書く 楕円の座標は \begin{align}x&=a \cos \theta\\y&=b \sin \theta\end{align} で計算できる。\(a=b\)の時、円になる。 a=2; b=5; theta=-2*pi:0.01:2*pi... 2021.10.22 MATLAB/simulinkプログラミング幾何
幾何 円の方程式から円の面積公式を求める 円の方程式\(x^2+y^2=r^2\)より \begin{align}S=2\int_{-r}^{r} \sqrt{r^2-x^2}\end{align} \(x=r\sin\theta\:(-\frac{\pi}{2}\leq \the... 2021.05.30 幾何数学
幾何 正弦定理と余弦定理 三角形ABCについて、次の二つの定理が成り立つ 正弦定理 \begin{align}\frac{a}{\sin A} =\frac{b}{\sin B} =\frac{c}{\sin C} = 2R\end{align} 余弦定理 \beg... 2021.05.28 幾何数学
幾何 正四面体の表面積 一片の長さが\(a\)の正四面体の表面積を考える。正四面体を構成する正三角形の高さは \begin{align}AH=\sqrt{a^2 - \left ( \frac{1}{2} a \right ) ^2} = \frac{\sqrt{... 2021.05.17 幾何数学