電子回路

工作

メモ:複数のマイコンがバス上に存在するときのCAN通信

CANは衝突を起こす通信方式なので衝突回避が必要。 マスターから送信指示を出すのが簡単
電子回路

MCP2515とMCP2562でCANを使ってみる

MCP2515とMCP2562を使えばCANを実装できる。細かいつなぎ方は略。 CANは相互に接続された装置間で通信ができ、FAなんかに応用されている。
電子回路

電子のエネルギーを求める

電子のエネルギーは運動エネルギーと位置エネルギーの和となるので \begin{align}E=-\frac{q^2}{4 \pi \varepsilon r} + \frac{1}{2} m v^2\end{align} ここで \begi...
電子回路

原子の軌道半径を求める

原子が原子核の周りを回っていて、その起動が円であるとする。このときクーロン力と遠心力が釣り合っているならば次式が成り立つ。 \begin{align}\frac{mv^2}{r}=\frac{q^2}{4 \pi \varepsilon r...
コミケ・展示会等

コミックマーケット101への参加について

Twitterでは何度か宣伝をしていますがコミックマーケット101へ参加します。 曜日と場所は「土曜日 西地区“す”ブロック-14b」です。 詳しい場所は以下のURL参照。 サークルカットのとおりオーディオアンプを作ったので、アンプ基板と同...
電子回路

電子の移動度

電子の移動度は緩和時間\(\tau\)とキャリアの有効質量\(m\)を用いて \begin{align}\mu=\frac{q \tau}{m}\end{align} で与えられる。
電子回路

半導体の導電率

半導体の導電率は電子密度と正孔密度をそれぞれ\(n,p\)、電子と正孔の移動度をそれぞれ\(\mu_n,\mu_p\)とすると \begin{align}\sigma=q(n \mu_n + p \mu_p)\end{align} で表され...
電子回路

非反転増幅回路の増幅率

非反転増幅回路の増幅率を求めるために出力電圧を求める。 オペアンプの入力はイマジナリーショートにより電圧が等しいので \begin{align}V_I=V_+=V_-\end{align} また、入力インピーダンスは無限大であるため \be...
機械

通流率(デューティ比)の定義

通流率(デューティ比)はオン時間\(T_{on}\)とオフ時間\(T_{off}\)を用いて \begin{align}D=\frac{T_{on}}{T_{on}+T_{off}}\end{align}
電子回路

直列につながれたコンデンサの分圧

コンデンサ\(C_1,C_2\)について、定義より \begin{align}V_1 &= \frac{1}{C_1} \int i dt \\V_2 &= \frac{1}{C_2} \int i dt \end{align} \(i=\...
工作

Amazonにある怪しい電磁石について

Amazonに800N(自称)の電磁石について続き 結論だけ書く。800Nも無い。
C/C++/C#

秋月電子に売ってるレーザ距離センサモジュールについて

VL53L1X使用 レーザー測距センサモジュール(ToF)を買ってみた。 I2Cで動作する。XSHUTとGPIO01は未接続でいい。 Arduinoの場合VL53L1X用のライブラリをインストールしてサンプルプログラムを動かせば終わり。 似...
電子回路

【電子回路】材料履歴定数とは

フェライトを使うときに出てくる材料履歴定数\(\eta_B\)とは \begin{align}\eta_{B} = \frac{\tan \delta_h}{\mu B_{m}}\end{align} ここで\(\tan \delta_h ...
電子回路

500万画素のRaspberryPi用カメラの組み立て

AmazonにRaspberryPi用のカメラがあったので買いました。カメラはこれ↓ 組み立てはプラねじでアクリルを止めるだけ。組み立て手順の説明書はないが何とかなる。組み立てると画像のようになった。 付属品に長さの異なるリボンケーブルとド...
電子回路

MCP23017を使ったマイコン用IO増設基板

MSP23017はマイコンのIOを増やすことができる。MCP23017はI2Cで接続されるが通信方式が異なる姉妹品もいくつか発売されているので他の通信方式がいい場合は個別に探してもらいたい。 入力の電解コンデンサは通常省略可能である。A0~...
制御工学

オペアンプを使ってPID制御器を作る #1

以前MATLABでPID制御をシミュレーションした。今回はアナログ電子回路でPID制御を実装する。 簡単に作る場合はオペアンプを用いればよく、かなり単純である。 次回以降理論を追いつつ設計する。
電子回路

電子工作用の始め方【道具編】

電子工作を始めるにあたってあると便利なものをまとめました。 ・はんだこて 温度調整機能のあるものがあると便利。使わないときは先端をはんだで覆い、劣化を防ぎましょう。そうすると長く使えます。 ・はんだ そこそこのものなら正直なんでもいい。粗悪...
電子回路

ESP32のBluetoothを使う

ESP32にはBluetooth機能がついている。ArduinoIDEでプログラムすることで簡単に使えるので使ってみた。マイコンはここで買える。 まずはヘッダーを読み込み、Bluetooth用の変数を用意 #include "Bluetoo...
電子回路

発光ダイオードのための抵抗設計

発光ダイオード(LED)を点灯させるには抵抗が必要になる。主に抵抗はLEDの破損防止および電源の保護の役割を持つ。LEDはこんな外観の部品である。 色を自在に変えることができる製品もある。 LEDの特性はダイオードとほぼ同じである。LEDに...