電気主任技術者の勉強ばかりに飽きたので危険物取扱者を受けてみることにしました。甲種はいろいろと制限があるよう。詳しくはここ
いずれ甲種をとりたいですが制限があって受けられないので、とりあえず危険物の8割をカバーしてるといわれる乙種第4類を受けようと思います。
テキストはこれを買いました。

乙種4類 危険物取扱者試験 2021年版
2020年~2012年中に出題された4956問を収録しています。 ※新問を約100題収録。 危険物取扱者試験は、過去問題を効率よく解き、その内容を覚えることが合格への近道と私たちは考えています。 本書は、〔過去問題〕を解く上で必要となる覚えるべき内容を〔テキスト〕にまとめ、〔過去問題〕を解いた後の「なぜ」「?どうして」...
終わったらこれを買うつもり。

乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者試験 令和3年版
令和2年~平成25年中に出題された問題の中から、近年の傾向を踏まえた483問を収録しています。 本書は、危険物乙種の科目免除者で、乙種4類以外の受験をされる方を対象としています。 各類の「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」で過去、実際に出題された試験問題をベースにした「テキスト」&「問題」&「解説」によって...
細かいテキストは今のところ買う予定はありません。
コメント