C言語で素数であるかの判定をする。最も簡単な方法は順番に割り切れるか調べる方法である。以下実装例。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 | #include<stdio.h> void isprime( int ); int main( void ) { int x; char str[10]; while ( true ) { printf ( "整数を入力 -> " ); scanf_s( "%d" , &x); isprime(x); printf ( "続けるY/N -> " ); scanf_s( "%1s" , &str,10); if ( 'N' == str[0] || 'n' == str[0]) { break ; } else { str[0] = NULL; } } } void isprime( int x) { int i = 0; for (i = 2; i < x; i++) { if (x % i == 0) { break ; } } if (i == x) { printf ( "素数です\r\n" ); } else { printf ( "素数ではありません\r\n" ); } } |
Nもしくはn以外を入力するといくらでも調べることができる。
コメント