送電線に1線地絡事故が起きた時、通信線に起誘導電圧\(V_{m}\)が生じる。通信線に生じる単位長当たりの誘導電圧を\(e(t)\)とすると
\begin{align}
e(t)=\frac{d \phi(t)}{dt}
\end{align}
通信線と送電線間の相互インダクタンスを\(M\)とすると
\begin{align}
\phi(t)=M i(t)
\end{align}
であるので
\begin{align}
e(t)=\frac{d \phi(t)}{dt}=\frac{d M i(t)}{dt}
\end{align}
送電線に流れる電流が\(i=I_{m} \sin \omega t\)であるとすると
\begin{align}
e(t)=M \frac{d I_{m} \sin \omega t}{dt}=\omega M I_{m} \cos \omega t
\end{align}
障害が起きている送電線との平行距離を\(D\)とすると全体の誘導電圧\(\dot{V}_{m}\)は
\begin{align}
\dot{V}_{m}= j \omega MD \dot{I}_{m}
\end{align}
誘導電圧\(\dot{V}_{m}\)の大きさ\(V_{m}\)は
\begin{align}
V_{m}= \left \| j \omega MD \dot{I}_{m} \right \| =\omega MD I_{m}
\end{align}
最後に、\(\omega=2 \pi f\)より
\begin{align}
V_{m}= 2 \pi f MD I_{m}
\end{align}
を得る。
コメント